埋蔵文化財技師の募集について
当財団の埋蔵文化財技師(任期付職員)を募集します。
受付期間 令和4年5月16日(月)~令和4年5月20日(金)
選考方法 書類、小論文、面接
試験日 令和4年6月4日(土)
詳細は令和4年度任期付職員募集要項をご覧ください。
史跡長岡宮跡整備工事完成記念講演会、令和3年度市民考古学講座
[史跡長岡宮跡整備工事完成記念講演会]
演題 『桓武天皇の政務と儀式~長岡宮内裏の歴史的意義~』
講師 西本昌弘氏(関西大学文学部教授)
日時 令和4年3月5日(土) 午後2~4時
会場 向日市文化資料館
入場無料、要申込み、詳細はこちら
[令和3年度市民考古学講座 桓武天皇の住まい]
日時 令和4年3月12(土) 午後2~4時
会場 国史跡長岡宮内裏跡(国登録有形文化財旧上田家住宅)
入場無料、要申込み、詳細はこちら
『五塚原古墳の研究』の販売について
当財団では、向日丘陵古墳群調査研究報告第3冊『五塚原古墳の研究』を刊行します。購入ご希望の方は、下記をご覧ください。
史跡長岡宮朝堂院公園案内所


案内員が常駐し史跡解説をしています。スマートフォンやタブレット端末で、現在の風景と長岡宮の建物を重ねあわせて見ることができます。
京都府向日市
鶏冠井町山畑・上植野町南開
午前10時~12時・午後1時~5時
(年末年始、夏期に不定休)