公益財団法人 向日市埋蔵文化財センター

新着情報 一覧へ

令和5年度史跡長岡宮跡展示予定

史跡長岡宮跡では、一年を通じて出土遺物等の展示を行っています。

また、新型コロナウィルス感染症対策のため休止していた朝堂院公園での古代衣装の貸出を再開します。

  • 朝堂院公園案内所ミニ展示

公園内の案内所では月替わりのミニ展示を行っています(毎月中旬に入替)。

朝堂院公園案内所展示予定

  • 史跡長岡宮跡内裏内郭築地回廊(旧上田家住宅)ギャラリー展示

年4回、国登録有形文化財「旧上田家住宅」内蔵を会場に、内裏にちなんだ展示会を開催します。

旧上田家住宅ギャラリー展示予定

令和5年度 物集女車塚古墳石室一般公開

【公開期間】

令和5年5月27日(土)~6月4(日) 10:00~12:00、13:15~16:30

【申込方法】

向日市文化財調査事務所へ電話(075-931-9901)でお申し込みください。

申込期間  令和5年5月1日(月)から公開終了日まで、平日8:30~17:15

【アクセス】

向日市物集女町南条1-1(物集女車塚古墳緑地公園)

阪急電鉄東向日駅・洛西口駅から徒歩15分 案内図

墳たび!物集女車塚古墳

*5名程度を1組とし、各組15分単位でご案内します。無料。

*公園内に駐車場、トイレはございません。

*公開当日午前9時に大雨等の気象警報が発令されている場合は、公開を終日中止します。

令和4年度調査研究成果展「長岡宮内裏の甍」

会期 令和5年3月7日(火)~3月19日(日)

会場 史跡長岡宮内裏(国登録有形文化財 旧上田家住宅

詳細はこちら

♦会期中に講座を開催し、内裏を象徴する屋根瓦の特徴、出展遺物の解説などを行います。

日時 令和5年3月18日(土)14:00~16:00

無料、申込制(定員20名)

申し込みは往復葉書(一人につき1通)で向日市埋蔵文化財センターまで、2月15日必着

イベント情報一覧へ

物集女車塚古墳石室公開

令和5年5月27日(土)~6月4(日)

向日市文化財調査事務所

TEL 075-931-9901

令和4年度調査研究成果展「長岡宮内裏の甍」

令和5月3月7日(火)~3月19日(日)

会場 旧上田家住宅 内蔵ギャラリー

スライドでみるおとくにの発掘

令和5月3月5日(日)13:00~16:30

大山崎町立中央公民館 別館3階 大会議室

史跡長岡宮朝堂院公園案内所

annaijyo
annaijyo

案内員が常駐し史跡解説をしています。スマートフォンやタブレット端末で、現在の風景と長岡宮の建物を重ねあわせて見ることができます。

京都府向日市
鶏冠井町山畑・上植野町南開
午前10時~12時・午後1時~5時
(年末年始、夏期に不定休)

朝堂院公園について詳しくはこちら